|
キリバンをゲットしていただきありがとうございます。 感謝をこめて殿堂入りしていただきました。 賞品は必ず、お味見をしております。 画像だけで申し訳ございません! |
| 437000番 | 2011.9.20 | yamagutiさん (6) |
![]() |
六甲牧場の ソフトクリーム 六甲山の六甲牧場の ソフトクリーム 北野坂のお店では いつでも味わえます♪ |
![]() 384000番 |
2009.1019. | けろさん (3) |
![]() |
ビフカツ 欧風料理 もん 神戸名物ビフカツ♪ 歴史を感じさせる 店内で、たっぷりかかった ドミグラスソース! 最高です。\(^0^)/ |
| 373737番 ミナミナミナサン 特別切番 |
2009.6.16 | ロクさん (2) |
![]() |
春陽軒の豚まん 新開地の老舗の名店 味噌味のアンが 特徴です! ビールにぴったり♪ |
![]() 370000番 |
2009.5.7 | ロクさん (初) |
![]() |
花見屋のあられ 昭和14年 神戸二宮が創業 今の元町 地に 移ったのは昭和25年 いまや神戸を代表する お土産の一つです。 |
![]() 350000番 |
2008.10. | ヘビィさん (32) |
![]() |
六甲縦走弁当 淡路屋 秋になると西から東へ 六甲山脈を縦走する 神戸ならではの 六甲縦走のイベント 参加する人もしない人も 楽しめます。 |
| 349000番 | 2008.9. | ヘビィさん (31) |
![]() |
須磨海苔 神戸海苔本舗 須磨から明石まで 養殖されている 神戸の地元の味! あの海岸の匂いがします。 |
| 338000番 | 2008.6.10 | ヘビィさん (30) |
![]() |
長田ソース 神戸ながたTMOと オリバーソースの 共同開発 神戸の地元ソースに またひとつ新たな名品が! |
| 337000番 | 2008.5. | ヘビィさん (29) |
![]() |
ポートタワーランチ /ポートタワー内レストラン ポートタワーの形をした チキンライスは 子供達も大喜び いえ、大人もうれしいです♪ |
![]() 330000番 |
2008.3.22 | ヘビィさん (28) |
![]() |
神戸みなと揚げ カネテツデリカフーズ 野菜が入ってシャキシャキ いかがはいって旨みがup CMでも御馴染みで ビールのおつまみに最適です♪ |
| 327000番 | 2008.2.24 | ヘビィさん (27) |
![]() |
水出しコーヒー コーヒーロード/ポートアイランド 一滴一滴抽出したコーヒーは 時間をもごちそうに感じます。 全国唯一のコーヒー博物館へ 来られた時は是非! |
| 326000番 | 2008.2. | ヘビィさん (26) |
![]() |
ぶたまん 元町四興楼 皮はほんのり甘く 具がたっぷりで ジューシー お気に入りの一品です〜 |
| 322000番 | 008.1. | ヘビィさん (25) |
![]() |
六甲ビール 六甲ビール醸造所 六甲山麓の地下50m 湧き出た天然水が おいしさの秘訣♪ |
| 321000番 | 2008.1.2 | ヘビィさん (24) |
![]() |
グリル金プラのカツハイライ 新開地、三宮、須磨 とにかくこのドミグラス ソースがおいしいです。 カツハイライは カツハヤシライスのこと〜 |
| 310000番 | 2007.9.?? | ヘビィさん (23) |
![]() |
宇宙軒のぎょうざ JR六甲道 とにかくすぐ完売です。 あっというまに売り切れの 神戸の人気ぎょうざ店 |
| 307000番 | 2007.9.11 | ヘビィさん (22) |
![]() |
ぼっかけうどん 長田六間道 長田のぼっかけはうどんから すじ肉とこんにゃくを 甘辛く煮たのがぼっかけ ぼっかけは長田から全国へ! |
| 305000番 | 2007.8.17 | ヘビィさん (21) |
![]() |
バラソース バラ食品 長田のお好み焼き屋さんに 愛されてきたソースです。 昭和30年創業の老舗 ソースが決め手♪の 長田のお好み焼きです。 |
| 303000番 | 2007.8.3 | ヘビィさん (20) |
![]() |
ミルキッシュジャム ホテルピエナ 2007年度モンドセレクション 金賞受賞商品です。 ひょっとして神戸で初めの受賞でしょうか。 柔らかで甘〜いキャラメル味 シェフが心をこめて作られました。 |
![]() 300000番 |
2007.7.9 | TOMさん (6) |
![]() |
イグレックのケーキ 北野ホテルプロデュースの おしゃれなスィーツは 今や神戸の新しい顔に なりました〜 |
| 299000番 | 2007.7.2 | ヘビィさん (19) |
![]() |
チーズケーキ ボックサン 六甲カシミヤチーズケーキ カシミヤのように ソフトでなめらかな チーズケーキです。 チョコ味と2種。一口サイズがいいですね。 |
| 298000番 | 2007.6.25 |
???さん | ||
| 297000番 | 2006.6.18 | のんきさん (2) |
![]() |
洋食の朝日 ビフカツ 先代からの老舗 地元の皆さんに愛される 街の洋食屋さん こんなおいしいビフカツは 感激すること間違いなし! |
| 293000番 | 2007.5.19 |
???さん | ||
| 292000番 | 2007.5.12 |
???さん | ||
| 291000番 | 2007.5.5 |
???さん | ||
| 290000番 | 2007.4.28 |
???さん | ||
| 289000番 | 2007.4.21 |
???さん | ||
| 288000番 | 2007.4.14 |
???さん | ||
| 287000番 | 2007.4.6 |
???さん | ||
| 286000番 | 2007.3.29 |
???さん | ||
| 285000番 | 2007.3.22 |
???さん | ||
| 284000番 | 2006.3.15 | がーこさん (初) |
![]() |
海苔巻きのお好み焼き 稲荷市場のひかりさん 市場に入ってすぐの お好み焼き屋さん 看板娘のあやこさんは お元気でコテを 握っておられます♪ |
| 283000番 | 2007.3.8 |
???さん | ||
| 282000番 | 2006.3.1 | yamagutiさん (5) |
![]() |
ゆばとうふ JR住吉駅北側の山口とうふ いつも行列の人気店です。 こくのあるこの豆腐は 忘れられない味ですね。 |
| 281000番 | 2007.2.20? | ヘビィさん (18) |
![]() |
神戸のラムネ 神戸発祥のラムネです。 ビンの中を転がる音が 楽しいですね♪ |
| 280000番 | 2007.2.12 |
???さん | ||
| 279000番 | 2007.2.5 |
???さん | ||
| 278000番 | 2007.1.30 |
???さん | ||
| 277000番 | 2007.1.24 |
???さん | ||
| 276000番 | 2007.1.18 |
???さん | ||
| 275000番 | 2007.1.12 |
???さん | ||
| 274000番 | 2007.1.6 |
???さん | ||
| 273000番 | 2006.12.30 |
???さん | ||
| 272000番 | 2006.12.23 |
???さん | ||
| 271000番 | 2006.12.16 |
???さん | ||
| 270000番 | 2006.12.10 |
???さん | ||
| 269000番 | 2006.12.4 |
???さん | ||
| 268000番 | 2006.11.25 | ヘビィさん (17) |
![]() |
神戸御影アイスクリーム HPを調べてみると 意外な老舗。 新しい商品の開発に 意欲的なすごい会社です。 上品な味がとても大好き。 |
| 267000番 | 2006.11.18 | yamagutiさん (4) |
![]() |
レーブドシェフ 垂水が本店のこのケーキ屋さん 三宮ミントにも出店です。 神戸を代表するケーキ屋さんの ひとつになりましたね! |
| 266000番 | 2006.11.11 |
???さん | ||
| 265000番 | 2006.11.5 | ヘビィさん (16) |
![]() |
一貫楼の豚まん 震災後、店先でも食べられる ようになりました。 寒い時にハフハフとぱくつく 神戸の豚まんの老舗です。 |
| 264000番 | 2006.10.29 |
???さん | ||
| 263000番 | 2006.10.23 |
???さん | ||
| 262000番 | 2006.10.16 |
???さん | ||
| 261000番 | 2006.10.10 |
???さん | ||
![]() 260000番 |
2006.10.4 | ヘビィさん (15) |
![]() |
オリエンタルホテルのハッシュドビーフ 震災で全壊した京町のオリエンタルホテルの シェフがメリケンのオリエンタルホテルに 移り後世に伝える名門の味です! |
| 259000番 | 2006.9.27 |
???さん | ||
| 258000番 | 2006.9.21 | ???さん | ||
| 257000番 | 2006.9.15 | ヘビィさん (14) |
![]() |
ケルンのパン 本社は阪神御影駅近く 主に東神戸に展開。ドイツパン らしく派手さはないけれど ファンの支持は絶大です。 |
| 256000番 | 2006.9.8 | ???さん | ||
| 255000番 | 2006.9.2 | ???さん | ||
| 254000番 | 2006.8.27 | ???さん | ||
| 253000番 | 2006.8.20 | ヘビィさん (13) |
![]() |
萩原コーヒー 神戸の老舗のコーヒー会社 日本で初めて炭火で焙煎を 始めた会社です。 今でも焙煎の過程は手仕事なのです。 |
| 252000番 | 2006.8.14 | ???さん | ||
| 251000番 | 2006.8.8 | ???さん | ||
| 250000番 | 2006.8.3 | ???さん | ||
| 249000番 | 2006.7.29 | ???さん | ||
| 248000番 | 2006.7.24 | ???さん | ||
| 247000番 | 2006.7.19 | ???さん | ||
| 246000番 | 2006.7.14 | ???さん | ||
| 245000番 | 2006.7.9 | ???さん | ||
| 244000番 | 2006.7.3 | ???さん | ||
| 243000番 | 2006.6.28 | ???さん | ||
| 242000番 | 2006.6.22 | ???さん | ||
| 241000番 | 2006.6.16 | ???さん | ||
![]() 240000番 |
2006.6.10 | きむちさん (21) |
![]() |
クロワッサン イグレックプリュス 世界一の朝食はフランスの ホテル「ラ・コート・ドール」 この朝食を再現することを 許された唯一の北野ホテル のパンです。 |
| 239000番 | 2006.6.4 | きむちさん (20) |
![]() |
どりっぷかうひい 放香堂 日本最初の珈琲販売店 老舗が出した昔の神戸の珈琲の味 特徴だった苦味をおさえて とてもおいしい珈琲です。 |
| 238000番 | 2006.5.30 | ???さん | ||
| 237000番 | 2006.5.23 | Captain Teaさん (4) |
![]() |
クライマックスヴィンテージソース オリバーソース 震災で大きな被害を受け 本社移転後ゼロからの再建 毎年1月17日に仕込む 3年熟成のヴィンテージソースです! |
| 236000番 | 2006.5.17 | ???さん | ||
| 235000番 | 2006.5.11 | ???さん | ||
| 234000番 | 2006.5.6 | ???さん | ||
| 233000番 | 2006.4.28 | ???さん | ||
| 232000番 | 2006.4.21 | きむちさん (19) |
![]() |
ピノッキオ ピザ 言わずと知れた神戸 のピザの老舗 厚めのピザ生地がおいしい♪ 開店以来のピザのシリアル番号が。 あなたのピザは何番目? |
| 230000番 | 2006.4.6 | ???さん | ||
| 229000番 | 2006.4.1 | きむちさん (18) |
![]() |
グリル一平 オムライス 1952年創業新開地の老舗です。 ここのお店はドミグラス ソースが本当においしい。 秘伝のウスターソースを 使われるそうです。 |
| 228000番 | 2006.3.26 | ???さん | ||
| 227000番 | 2006.3.22 | ???さん | ||
| 226000番 | 2006.3.17 | ???さん | ||
| 225000番 | 2006.3.11 | ???さん | ||
| 224000番 | 2006.3.5 | ???さん | ||
| 223000番 | 2006.2.27 | ???さん | ||
![]() 222222番 |
2006.2.22 | TOMさん (5) |
![]() |
パティスリーむらかみ 素材にこだわるケーキ屋さん 大丸、六甲道、熊内と 大きくなって 今や神戸の有名店 |
| 222000番 | 2006.2.21 | ???さん | ||
| 221000番 | 2006.2.15 | ヘビィさん (12) |
![]() |
志らはま寿司 須磨寺への参道に しっとり落ち着ける お寿司屋さん。ここの 穴子寿司は絶品です! |
| 220000番 | 2006.2.9 | ???さん | ||
| 219000番 | 2006.2.3 | hotterさん (初) |
![]() |
「神戸空港見て来ました」 潟iガトヤ(大阪) 空港公開初日(2.4)を記念して 空港で、今だけの限定品 名前だけで売れる?! 中身はクッキーです。 |
| 218000番 | 2006.1.27 | ???さん | ||
| 217000番 | 2006.1.20 | ???さん | ||
| 216000番 | 2006.1.13 | ???さん | ||
| 215000番 | 2006.1.7 | ???さん | ||
| 214000番 | 2005.12.31 | ???さん | ||
| 213000番 | 2005.12.24 | Captain Tea さん (3) |
|
ジンジャー・ナゲット コスモポリタン 大正12年創業の バレンタイン・モロゾフ さんがトアロード に開店。 チョコレートといえば まず名前が浮かびますよね! |
| 212000番 | 2005.12.18 | ???さん | ||
| 211000番 | 2005.12.11 | けろさん (2) |
![]() |
人工衛星饅頭 大吉屋/新開地 スプートニク1号が 宇宙を飛んだ翌年に 発売され新し物好きの 神戸っ子に大評判 だったそうです! |
| 210000番 | 2005.12.4 | ???さん | ||
| 209000番 | 2005.11.27 | Captain Tea さん (2) |
![]() |
神戸BEEF PIE モロゾフ 神戸地区限定 すき焼き風味のビーフパイ ビールのおつまみにも なかなかいけます! |
| 208000番 | 2005.11.20 | ???さん | ||
| 207000番 | 2005.11.13 | ???さん | ||
| 206000番 | 2005.11.6 | ヘビィさん (11) |
![]() |
七色野菜豆 ふじっ子 神戸ポートアイランド に本社があります。 無添食品でヘルシーな 品ぞろえ。心強い見方です♪ |
| 205000番 | 2005.10.30 | ???さん | ||
| 204000番 | 2005.10.24 | ???さん | ||
| 203000番 | 2005.10.18 | ???さん | ||
| 202000番 | 2005.10.12 | ???さん | ||
| 201000番 | 2005.10.6 | ???さん | ||
![]() 200000番 |
2005.10.1 | きむちさん (17) |
![]() |
ベルリン ケーニヒスクローネ 渋皮栗入りのプリンも。 バーナーでカラメルを 焼き付けてパリパリ感も 楽しんでください。 |
| 199000番 | 2005.9.25 | ???さん | ||
| 198000番 | 2005.9.20 | ???さん | ||
| 197000番 | 2005.9.14 | ???さん | ||
| 196000番 | 2005.9.8 | ???さん | ||
| 195000番 | 2005.9.2 | ???さん | ||
| 194000番 | 2005.8.27 | yamagutiさん (3) |
![]() |
赤ちゃんのオムライス 神戸の街の洋食屋さん 近所の人が気軽に出かける 街になじんだお店です。 愛情こめて巻いていただく オムライス。 うれしくなります♪ |
| 193000番 | 2005.8.20 | けろさん (初) |
![]() |
神戸洋菓子史 フーケ 見かけはまるで 重厚な洋書のようで 蓋をあけると焼き菓子いっぱい 神戸洋菓子の歴史は古く ロマンの香りがただよいます。 |
| 192000番 | 2005.8.14 | ???さん | ||
| 191000番 | 2005.8.8 | ???さん | ||
| 190000番 | 2005.8.2 | ???さん | ||
| 189000番 | 2005.7.28 | ヘビィさん (10) |
![]() |
クリームとうふ ロマン 長田の今躍進のケーキ屋さん 大豆くささがなく非常にヘルシー 甘さも爽やかで健康志向の デザートで注目〜。 |
| 188000番 | 2005.7.21 | ???さん | ||
| 187000番 | 2005.7.15 | ???さん | ||
| 186000番 | 2005.7.9 | ???さん | ||
| 185000番 | 2005.7.3 | ???さん | ||
| 184000番 | 2005.6.27 | ヘビィさん (9) |
![]() |
長野屋のカレーソバ ソバは意外と白く たっぷりのカレーの底に。 ゆ〜っくりとまぜあわせるのを 楽しんでから♪ |
| 183000番 | 2005.6.21 | ???さん | ||
| 182000番 | 2005.6.15 | ヘビィさん (8) |
![]() |
メリケンコロッケ ポートタワーに行けば あげたてのおいしい コロッケが食べられます。 ひとついかがですか、船を眺めながら! |
| 181000番 | 2005.6.10 | ???さん | ||
| 180000番 | 2005.6.5 | ???さん | ||
| 179000番 | 2005.5.30 | ???さん | ||
| 178000番 | 2005.5.24 | ???さん | ||
| 177000番 | 2005.5.18 | ???さん | ||
| 176000番 | 2005.5.12 | ???さん | ||
| 175000番 | 2005.5.6 | ???さん | ||
| 174000番 | 2005.4.30 | ???さん | ||
| 173000番 | 2005.4.25 | ???さん | ||
| 172000番 | 2005.4.20 | ???さん | ||
| 171000番 | 2005.4.16 | ???さん | ||
![]() 170000番 |
2005.4.11 | きむちさん (16) |
![]() |
プリンセスソース 数多い神戸の地ソース おいしいお好み焼きに 欠かせません。 灘区が誇るこの一品! |
| 169000番 | 2005.4.7 | ???さん | ||
| 168000番 | 2005.4.2 | ???さん | ||
| 167000番 | 2005.3.28 | ???さん | ||
| 166000番 | 2005.3.23 | ???さん | ||
| 165000番 | 2005.3.18 | ???さん | ||
| 164000番 | 2005.3.13 | ???さん | ||
| 163000番 | 2005.3.8 | ???さん | ||
| 162000番 | 2005.3.3 | ???さん | ||
| 161000番 | 2005.2.26 | きむちさん (15) |
![]() |
グリル十字屋 ハイシライス 1933年創業 老舗の洋食屋さんです。 まろやかな優しい味♪ |
| 160000番 | 2005.2.21 | ”謎の男”さん | ||
| 159000番 | 2005.2.15 | ???さん | ||
| 158000番 | 2005.2.9 | ???さん | ||
| 157000番 | 2005.2.3 | ???さん | ||
| 156000番 | 2005.1.28 | ???さん | ||
| 155000番 | 2005.1.22 | ???さん | ||
| 154000番 | 2005.1.17 | ???さん | ||
| 153000番 | 2005.1.12 | ???さん | ||
| 152000番 | 2005.1.6 | ???さん | ||
| 151000番 | 2004.12.31 | ???さん | ||
| 150000番 | 2004.12.25 | ???さん | ||
| 149000番 | 2004.12.19 | ???さん | ||
| 148000番 | 2004.12.13 | ???さん | ||
| 147000番 | 2004.12.7 | …さん (1) |
![]() |
神戸風月堂 神戸ぶっせ ふんわり桜色 中には洋酒の香りの チェリー入り♪ |
| 146000番 | 2004.12.1 | ???さん | ||
| 145000番 | 2004.11.25 | ???さん | ||
| 144000番 | 2004.11.19 | ???さん | ||
| 143000番 | 2004.11.12 | TOMさん (4) |
![]() |
老香港酒家 (オールドホンコンレストラン) 飲茶セット 神戸にいて香港の飲茶を 北野の老舗のお店が 三宮駅前にもできました。 |
| 142000番 | 2004.11.05 | PODさん (9) |
![]() |
フリュティエ・コムシノワ いろんなフルーツが わんさか入っているケーキです。 今や神戸を代表する 絶品のケーキ♪ |
| 141000番 | 2004.10.30 | ???さん | ||
| 140000番 | 2004.10.23 | ???さん | ||
| 139000番 | 2004.10.18 | PODさん (8) |
![]() |
クローネ ケーニヒスクローネ 最初はコルネと呼ばれて いたのがいつのまにかクローネと。 1本ずつ作られる人気商品は 売り切れ続出です。 |
| 138000番 | 2004.10.11 | ???さん | ||
| 137000番 | 2004.10.4 | PODさん (7) |
![]() |
にしむらコーヒー コーヒーといえば にしむらという 神戸ッ子は多いです♪ 黒いテーブルがくっつきそうな レトロな雰囲気もいいですね。 |
| 136000番 | 2004.9.28 | ???さん | ||
| 135000番 | 2004.9.22 | ???さん | ||
| 134000番 | 2004.9.17 | ヘビィさん (7) |
![]() |
伊藤ハム「神戸」 伊藤ハム 伝承のハム作りに こだわった70年 「神戸」シリーズ 本当にこれはすごい! |
| 133000番 | 2004.9.10 | ???さん | ||
| 132000番 | 2004.9.5 | ???さん | ||
| 131000番 | 2004.8.29 | ???さん | ||
| 130000番 | 2004.8.22 | ???さん | ||
| 129000番 | 2004.8.15 | ???さん | ||
| 128000番 | 2004.8.9 | ???さん | ||
| 127000番 | 2004.8.3 | ???さん | ||
| 126000番 | 2004.7.28 | ???さん | ||
| 125000番 | 2004.7.22 | ???さん | ||
| 124000番 | 2004.7.17 | ???さん | ||
| 123000番 | 2004.7.13 | ???さん | ||
| 122000番 | 2004.7.7 | ???さん | ||
| 121000番 | 2004.7.2 | ばってんさん (初) |
![]() |
異人館セット 北野たこ平さん 北野坂つきあたりを西に 北野交番の斜め前 うどんにたこ焼きが 入ったメニューやもちろんこの異人館セットはおすすめ! |
| 120000番 | 2004.6.27 | ???さん | ||
| 119000番 | 2004.6.21 | ???さん | ||
| 118000番 | 2004.6.15 | ティファさん (2) |
![]() |
ビーフン 元町YUNYUN ビーフンで有名なケンミン食品 神戸で生まれた会社です。 南京町のざわめきを外に聞き おいしいビーフンをお店でどうぞ |
| 117000番 | 2004.6.? | ???さん | ||
| 116000番 | 2004.6.1 | ???さん | ||
| 115000番 | 2004.5.26 | ???さん | ||
| 114000番 | 2004.5.20 | ???さん | ||
| 113000番 | 2004.5.15 | ???さん | ||
| 112000番 | 2004.5.9 | ???さん | ||
| 111000番 | 2004.5.5 | ???さん | ||
| 110000番 | 2004.5.1 | ???さん | ||
| 109000番 | 2004.4.25 | ???さん | ||
| 108000番 | 2004.4.19 | ???さん | ||
| 107000番 | 2004.4.12 | ???さん | ||
| 106000番 | 2004.4.5 | ???さん | ||
| 105000番 | 2004.3.29 | ティファさん (初) |
![]() |
水野家のコロッケ 神戸水野家 素材にこだわった昔ながらの製法 神戸水道筋に生まれた水野家は 関西にしかないコロッケです。 お肉屋さんのコロッケは本当においしい! |
| 104000番 | 2004.3.22 | whiteさん (初) |
![]() |
ユーシーシーコーヒー ユーシーシー上島珈琲 日本最大のコーヒー会社 第一号缶コーヒーはこの缶コーヒーに 似ています。 日本のコーヒー文化に大きな役割を果たしました。 |
| 103000番 | 2004.3.16 | HEAVYさん (6) |
![]() |
神戸伝承地酒 福寿 叶_戸酒心館 震災後多くの酒蔵が潰れましたが ここは素敵な施設に生まれ変わりました。 震災にも負けず灘五郷伝承の技にこだわった 酒心館の心意気の一品です。 |
| 102000番 | 2004.3.9 | ???さん | ||
| 101000番 | 2004.3.2 | TOMさん (3) |
![]() |
KOBE北野坂クラシック ブレンド 叶_戸珈琲KU 神戸珈琲物語 神戸の風景を描いたこのシリーズ パッケージの絵柄もなかなか素敵。 神戸のお土産にもいいかもです。 |
![]() 100000番 |
2004.2.25 | きむちさん (14) |
![]() |
有馬炭酸せんべい 湯の花堂 有馬の湯の炭酸水から作られる 素朴なお菓子です。 神戸に住んでいるものは一度は 食べたことがある名物 薄く軽く、控えめな甘さの中に 塩味ちょっぴり |
| 98000番 | 2004.2.14 | ???さん | ||
| 97000番 | 2004.2.8 | ???さん | ||
| 96000番 | 2004.1.31 | ???さん | ||
| 95000番 |
2004.1.26 | 中国に帰ったRYURYU (代理 Masahiroさん) (初) |
![]() |
フロインドリーブ STOLLEN フロインドリーブさんのクリスマス菓子 数種のナッツ、フルーツをふんだんに 使ったドイツのクリスマスには 欠かせない焼き菓子です。 クリスマスには地方発送の 車がひっきりなしで出発します。 |
| 94000番 | 2004.1.19 | ???さん | ||
| 93000番 | 2004.1.14 | ???さん | ||
| 92000番 | 2004.1.7 | ???さん | ||
| 91000番 |
2004.1.1 | ヘビィさん (5回目) |
![]() |
菊水総本店 酒饅頭 初詣でにぎわう湊川神社の前に 明治6年創業のこの店があります。 お正月には特別に 店頭には湯気をたててふかした酒饅頭。 神戸は全国でも有名な灘の酒があります。 |
| 90000番 | 2003.12.25 | ???さん | ||
| 89000番 | 2003.12.19 | ???さん | ||
| 88000番 | 2003.12.17 | ???さん | ||
| 87000番 | 2003.12.11 | ???さん | ||
| 86000番 | 2003.12.05 | ???さん | ||
| 85000番 | 2003.11.28 | ???さん | ||
| 77777番 (特別キリバン) 画像掲示板編 |
2003.11.24 | TeaBreakさん (初) |
![]() |
六甲のおいしい水 ハウス食品 阪神優勝ロゴ入りの 特別キリバンです。 六甲の水は昔から赤道を越えても くさらない水と言われた 神戸ウォーターです。 0.1ミクロンのろ過フィルターに 何度も通し除菌して 作られているそうです。 |
| 84000番 | 2003.11.22 | ???さん | ||
| 83000番 | 2003.11.16 | ???さん | ||
| 82000番 | 2003.11.9 | ???さん | ||
| 81000番 | 2003.11.3 | ???さん | ||
![]() 80000番 |
2003.10.31 | yamagutiさん (2回目) |
![]() |
シュー・ア・ラ・クレーム エストローヤル 南京町のいつも行列のお店 バニラビーンズをふんだんに使うシュークリーム 何度食べても感激します。 |
| 79000番 | 2003.10.24 | ???さん | ||
| 78000番 | 2003.10.18 | ???さん | ||
| 77000番 | 2003.10.13 | ???さん | ||
| 76000番 |
2003.10.10 | きむちさん (13回目) |
![]() |
松濤庵 天ぷらうどん ジュジュジュ〜と音をたてて 出てくる天ぷらうどんと天ぷらそば 神戸に90年も続いてきた味です。 のれん分けした3店舗があります。 |
| 75000番 | 2003.10.4 | ???さん | ||
| 74000番 | 2003.9.28 | ???さん | ||
| 73000番 | 2003.9.23 | ???さん | ||
![]() 72000番 |
2003.9.18 | PODさん (6回目) |
![]() |
メリケンビール 明石ブルワリー ミナト神戸を象徴する 神戸ポートタワー2階のメリケン食堂 神戸セレクション限定販売 女性マイスターが作りあげました。 ???さんが60000番以来続きましたが PODさんにとっていただきました。 うれしすぎの金星進呈です。(^0^)v |
| 71000番 |
2003.9.12 | きむちさん (12回目) |
![]() |
「どろ」 オリバーソース とんかつソースはこのオリバーが最初 「どろ」は野菜エキスたっぷりの ソースの「おり」沈殿物です。 神戸名物「そばめし」には欠かせません。 |
| 70000番 | 2003.9.6 | ???さん | ||
| 69000番 | 2003.8.31 | ???さん | ||
| 68000番 | 2003.8.25 | ???さん | ||
| 67000番 | 2003.8.19 | ???さん | ||
| 66000番 | 2003.8.14 | ???さん | ||
| 65000番 | 2003.8.9 | ???さん | ||
| 64000番 | 2003.8.7 | ???さん | ||
| 63000番 | 2003.8.1 | ???さん | ||
| 62000番 | 2003.7.28 | ???さん | ||
| 61000番 | 2003.7.22 | ???さん | カウンターの故障で わかりませんでした〜(涙) |
|
![]() 60000番 |
2003.7.17 | 賞品稼ぎさん (初) |
![]() |
神戸ドイツパンのクッキー このクッキーは新幹線、新神戸駅構内 淡路屋にしか売っていません。 こんなおいしいクッキーがあったなんて これはおすすめ! |
| 59000番 |
2003.7.14 | きむちさん (11回目) |
![]() |
大井の牛肉 神戸ビーフでお馴染みの 神戸元町7丁目の大井の肉屋は なんと明治4年の創業。 神戸そごうに出店のお店では行列が絶えないのです。 |
| 58000番 |
2003.7.7 | きむちさん (10回目) |
![]() |
ボルシチ コスモポリタン製菓 バレンタインデーもこのお店から。 とろけるビーフと煮込まれたキャベツ サワークリームの酸味がアクセント こんなおいしいボルシチがあったのですねぇ。 |
| 57000番 |
2003.7.1 | きむちさん (9回目) |
![]() |
御影公会堂のオムライス 昭和8年創業、地下1Fの レトロな雰囲気の食堂です。 ソースはトマト味 なんだか懐かしい味です。 |
| 56000番 |
2003.6.24 | きむちさん (8回目) |
![]() |
UCC コーヒー 1933年神戸で生まれた上島忠雄商店 今やUCCコーヒーは全国展開 ブラジルにも農園を持つ 知らぬものはないコーヒーです。 |
| 55000番 |
2003.6.17 | yamagutiさん (初) |
![]() |
アンテノール プリン 素材へのこだわりは並ではなく バニラビーンズもたっぷり使った こんなプリンができました。 一度食べるともう忘れられないのです。 |
| 54000番 |
2003.6.11 | きむちさん (7回目) |
![]() |
イスズベーカリー 食パン 1946年創業の神戸の老舗です。 パンの味にうるさい神戸っ子も 一目置くここのパンは 昔ながらの素朴な味がします。 朝はゆったりコーヒーとここのパン! |
| 53000番 |
2003.6.4 | PODさん (5回目) |
![]() |
亀井堂総本店 瓦せんべい 元町6丁目の明治6年の創業 開港まもない頃初代が瓦の形に 焼き上げ、湊川神社の瓦紋を 焼き付けたのです。 以後神戸のお土産の定番となりました。 |
| 52000番 |
2003.5.28 | PODさん (4回目) |
![]() |
本高砂屋 マンデルチーゲルとエコルセ 元町で古くから神戸っ子に愛された 老舗のお店です。 神戸の風景をあしらった外箱は つい欲しくなるのです。 エコルセ、軽い食感の繊細なお菓子なのです。 |
| 51000番 |
2003.5.22 | PODさん (3回目) |
![]() |
ドンクのミニクロワッサン 神戸から全国展開 いつも長い行列のお店の前 熱々の焼きたてをほうばると 外はぱりっと中はふんわり。幸せ〜 家に帰るまでになくなりそうですが 我慢、我慢 |
![]() 50000番 |
2003.5.15 | としさん (5回目) |
![]() |
バラライカのボルシチ ピロシキもまた絶品。 震災後、北野に移転した 神戸の老舗のお店です。 よく煮込まれたボルシチは う〜ん、ロシアの香りですねぇ。 |
| 49000番 |
2003.5.8 | TOMさん (2回目) |
![]() |
ローストビーフサンド トアロード デリカテッセン 1949年創業 そのこだわりの食材は 神戸ッ子で知らぬものナシ パンがまたおいし〜 |
| 48000番 | 2003.4.30 | ???さん | ||
| 47000番 |
2003.4.24 | PODさん (2回目) |
![]() |
びっくりうどん 新開地にある 知る人ぞ知る名物です。 最初は200円というその 安さでびっくり 次にその大きなアゲにびっくり〜 大正3年創業という老舗です。 |
| 46000番 | 2003.4.16 | ???さん | ||
| 45000番 | 2003.4.7 | ???さん | ||
| 44000番 |
2003.3.28 | ヘビィさん (4回目) |
![]() |
老祥記のぶたまん 神戸南京町で行列の店 といえばこのお店です。 小さなぶたまんですが しっかりした味付けの 中身と外皮の妙 |
| 43000番 | 2003.3.17 | MASAYO | ガックリ〜 | |
| 42000番 |
2003.3.8 | のんきさん (初) |
![]() |
100年前のカレー MCC 震災で全壊した 今や伝説の京町の オリエンタルホテル 元総料理長の腕で 100年前のカレーが帰ってきた! |
| 41000番 | 2003.2.27 | ???さん | ||
![]() 40000番 |
2003.2.18 | ヘビィさん (3回目) |
![]() |
元町ケーキ 一番人気の”ざくろ”は左下 元町5丁目の角っこにある ”ママの選んだケーキ” 昔から皆に愛された 素朴で懐かしい 神戸のケーキの老舗です。 |
| 39000番 |
2003.2.9 | ヘビィさん (2回目) |
![]() |
生チョコ”石畳の街”岡本 モンロワール 左側がへーゼルナッツ 真ん中はグランマニエ 右側はロイヤルミルクティー が、それぞれ入っています。 もう口の中で生クリームの香りが〜 |
| 38000番 |
2003.1.26 | ゆみさん (2回目) |
![]() |
神戸プリン トーラク梶i六甲アイランド) 今や神戸のおみやげの 定番となった感がある このプリン。カラメルがトロ〜リ |
| 37000番 |
2003.1.15 | ヘビィさん (初) |
![]() |
神戸ブランディ 神戸農業公園ワイン城 このブランディは ワイン城限定のブランディ 一番高価なお酒です。 もったいなくてまだ封を 切っていません。(笑) |
| 36000番 |
2003.1.3 | ゆみさん (初) |
![]() |
神戸コロッケ ロックフィールド 北海道端野町のじゃがいも 調味料を使わず 玉ねぎの甘味で味付け 全国展開でがんばってます。 |
| 35000番 | 2002.12.22 | MASAYO | ||
| 34000番 |
2002.12.11 | きむち様 (6回目) |
![]() |
神戸ビール 神戸ビアパーク (三田)限定醸造 青いラベルが海のイメージ |
| 33000番 |
2002.12.1 | ソーダさん (初) |
![]() |
ゴーフル 神戸風月堂 大正12年よりの 伝統あるお菓子 すっかり神戸の味です。 写真はルミナリエバージョン |
| 32000番 | 2002.11.20 | ???さん | ||
| 31500番 サイコー♪ 特別キリバン |
2002.11.13 | PODさん (初) |
![]() |
生チョコ ゴンチャロフ 口の中で広がる 生チョコは帝政ロシアの 貴族の香り |
| 31000番 | 2002.11.07 | ???さん | ||
![]() 30000番 |
2002.10.26 | TOMさん (初) |
![]() |
パンプキンチーズトルテ 西洋菓子処フーケ ハロウィーンのこの時期に NATURALをモットーの 神戸マイスターの作る味 |
| 29000番 | 2002.10.15 | ???さん | ||
| 28000番 | 2002.10.3 | きむち様 (5回目) |
![]() |
すき焼き定食 新開地トシヤ あつあつのお鍋に ボリュームたっぷり これはすごい! |
| 27000番 | 2002.9.20 | きむち様 (4回目) |
![]() |
アルハンブラ ハイジ ふっわふわの スポンジと 最高級のチョコをサンド |
| 26000番 | 2002.9.6 | ???さん | ||
| 25000番 | 2002.8.22 | セッキーさん (初) |
![]() |
オペラとモンブラン 東門のローヤル このチョコレートケーキ 最高です!メチャおいしい。 |
| 24000番 | 2002.8.07 | ???さん | ||
| 23000番 | 2002.7.22 | ???さん | ||
| 22222番 | 2002.7.10 | ???さん | ||
| 22000番 | 2002.7.06 | きむち様 (3回目) |
![]() |
ベルリン(焼きプリン) ケーニヒスクローネ 直前にパリパリの カラメルを焼き付けます。 |
| 21000番 | 2002.6.20 | こべっこさん (初) |
![]() |
神戸づくし 神戸ワイン、神戸ビーフ 明石焼き サンキタ通リにあります。 |
![]() 20000番 |
2002.6.4 | としさん (4回目) |
![]() |
神戸岡本の フロイン堂の食パン 伝統の味を受け継ぐ こだわりのパンなんです。 |
| 19000番 | 2002.5.22 | ???さん | ||
| 18000番 | 2002.5.06 | MASAYO | ||
| 17000番 | 2002.4.20 | ???さん | ||
| 16000番 | 2002.4.04 | ???さん | ||
| 15000番 | 2002.3.22 | 佳さん (初) |
![]() |
観音屋の純生チーズケーキ" いつも行列の観音屋 スポンジ生地とデンマーク チーズとのハーモニー |
| 14000番 | 2002.3.08 | ???さん | ||
| 13000番 | 2002.2.25 | ???さん | ||
| 12345番 | 2002.2.15 | taka-naさん (初) |
![]() |
"メッセ神戸" ゴンチャロフ ほのかにアーモンドの 香りがします。 |
| 12000番 | 2002.2.11 | MASAYO | ||
| 11000番 | 2002.1.27 | としさん (3回目) |
![]() |
神戸名物 そばめし ニッポンハムから こしひかり使用 |
![]() 10000番 |
2002.1.12 | としさん (2回目) |
![]() |
ピロシキ屋の ピロシキ チャイコフスキーの歌を 聞かせて作る 名物のピロシキと 神戸紅茶 |
| 9999番 | 2002.1.12 | きむちさん (2回目) |
![]() |
ユーハイムの 2002年限定 バームクーヘンツゥーム |
| 9000番 | 2001.12.27 | ???さん | ||
| 8000番 | 2001.12.13 | きむちさん (初) |
![]() |
神戸阪急御影南 ダニエルのケーキ 小さなケーキ屋さん これぞ神戸のケーキ 洋酒入りのケーキが抜群 |
| 7000番 | 2001.11.26 | としさん (初) |
![]() |
神戸銘菓 夢風船 外皮は麦焦がし粉 中は大きな ひとつぶ栗 "(有)神戸はれるや" から |
| 6000番 | 2001.11.10 | ???さん | ||
| 5678番 | 2001.11.04 | 玄太郎さん (初) |
![]() |
神戸チーズケーキ ストロベリー、プレーン、 ブルーベリー QBBから |
| 5000番 | 2001.10.23 | ???さん | ||
| 4000番 | 2001.10.07 | MSHIBATAさん (初) |
![]() |
神戸農業公園ワイン城 神戸ワイン白 SELECT1999 |
| 3000番 | 2001.9.7 | ???さん | ||
| 2000番 | 2001.8.2 | ???さん | ||
| 1000番 | 2001.6.16 | ???さん |
